山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


山陰道(丹波口駅_亀岡駅)53

西川に架かる西川橋を渡ると篠町柏原(しのちょうかせばら)。ここから亀山城下となる。
駐車場の隅に愛宕山石灯籠が建っていた。この後、いくつも愛宕山石灯籠が現れる。



この家では水路から庭の池に水を引いているのだろう。石灯籠の左は取水口に見える。その取水口の上に何本かの糸が張られており、鯉などの魚を鳥から守る為のものだろう。


先ほどと同じような様式の愛宕山石灯籠。笠の一部が欠けている。


やがて年谷川に架かる年谷橋(としたにばし)を渡る。画像は年谷橋から牛松山方向の眺め。


千本松(野橋立)跡。

案内板によると、亀山城下町の南東を流れる年谷川。かつてこの両岸の堤防止にみごとな松並木が続いていた。その風景は千本松と呼ばれるほどであった。一説には亀山城の防御線として明智光秀が植えたともいう。



1月5日(火)18:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)