山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


No.14長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺)

南海バス観心寺バス停前を通過。


観心寺へは右の車道を直進するが、塔頭らしき寺院があったので立ち寄る。


史跡観心寺境内
観心寺子院 旧槇本院

観心寺は、かつて「子院」(塔頭)と呼ばれる多くの寺院を境内に抱えており、このような子院は全盛期に60坊ほどあったことが絵図や古い文書などで確認でき、僧侶の居住する場所でもありました。
この場所にあった槇本院(まきもといん)は、観心寺の有力子院として江戸時代の河内名所図会や観心寺境内図に往時の姿が描かれています。
現在は、主に主坊として機能を果たしています。
表門と土塀に囲まれた旧槇本院の敷地には、持仏堂(寛永19年(1642)、大阪府指定文化財)、中門(寛永21年(1644)、大阪府指定文化財)、書院(正保4年(1647)、重要文化財)、庫裏(正保4年(1647))などの文化財建造物をはじめ、江戸時代初期のものとみられる庭園もあります。



現在この建物は予約制の「創作精進料理KU-RI」となっている。(2016年10月~ 月曜~水曜日)


車道へ戻り石垣塀に沿って観心寺へ向う。

つづく。



4月11日(土)05:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)