山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


No.25長尾神社_綿弓塚_史跡の丘_当麻寺

扁額は中央に大きく「倭文神社」(天羽雷命)、左右には小さく「二上神社」(大国魂命)と「加守神社」(天忍人命)と記されている。
葛木倭文座天羽雷命神社によると、

『天羽雷命(あまはいかづちのみこと)を主祭神とし、右殿に摂社・掃守神社(天忍人命)、左殿に摂社・二上神社(大国魂命)を配祀する。
・天羽雷命は各地に機織や裁縫の技術を伝えた倭文氏の祖神で、当社は日本各地にある倭文神社の根本の神社とされる。
・天忍人命は彦波渚武鵜草葺不合命生誕のときにその胎便(「蟹」と呼ばれる)を掃除したという神で、その子孫は蟹守(かもり)氏(掃部、加守、狩森などとも)と称した。当社の社家も蟹守氏である。附近の「加守」という地名も蟹守に由来するもので、当社は江戸時代まで「加守明神」と呼ばれていた。
・大国魂命は二上山山頂にある葛木二上神社の祭神である。山頂の二上神社の遥拝所もしくは里宮的な存在であったとみられる。』



神社を後にし、加守の集落の中を歩く。


駅のプラットホームがすぐそこに見えた。


14時13分、近鉄南大阪線二上神社口駅にゴール。
私は橿原神宮前方面の乗り場に。
大阪在住の人達は大阪阿部野橋方面へのホームに向かう。



この日は反省会はなく、自宅にて反省会となった。

おしまい。



6月7日(月)06:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)