山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


No.26長野神社_烏帽子形山城跡_高向神社_金剛寺

巡礼街道
(西国三十三所観音霊場の巡礼道)
第四番霊場槇尾山施福寺から天野山金剛寺を経て第五番霊場葛井寺へと続く、今に残る昔の巡礼道。

昔々、若き日の空海が槇尾山で修業をされていた頃、この辺りを御通行されていました。
その頃の逸話が下里の地域に伝承されています。

下里村の伝説
その昔、空海がご通行された時、急に黒い雲に覆われ、天地は鳴り響き、近くの大木や岩が壊れました。
そして九つの頭の大蛇が現れ、火を放って空海に飛びかかりました。
空海が一心に念仏を唱えると、白と黒の犬を連れた狩人が現れ、大蛇に向かって弓を射ました。
矢は、千本の矢に分かれて大蛇の体に突き刺さり大蛇は倒れました。
大蛇の九つの頭は、やがて一つとなり、その口の中からは良い香りが立ちこめ、鱗の中から五色の花を咲かせました。
(下里村開創記より)



この道が説明板に記載されていた巡礼道。


この先クルマの通行は不可。


右側、フェンスの向こうは市立天野小学校。


急な下り道が続く。

つづく。



1月2日(日)05:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)