山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


反正天皇陵_大仙公園_石津神社_大鳥大社3

名前の通り、けやきが街路樹として植栽されている。


堺東駅からここまで歩いて来たルートがこのマップに表示されていた。
そして、この後も大仙陵古墳(仁徳天皇陵古墳)を目指して歩く。



「けやき通り」と記されたシャレた道標。


けやき通りを歩き出してすぐ、右折(西)して「旧天王貯水池」へ立ち寄る。
フェンスの向こうに、こんもりと土を盛ったところがある。



登録有形文化財 旧天王貯水池

旧天王貯水池は、堺で初めての上水道施設のひとつとして明治43年(1910年)に建設し、昭和39年(1964)まで約50年にわたり使用していました。
建設にあたっては、当時堺で盛んに作られていた煉瓦が使われていました。
正面入り口は、水道施設の先進地であったヨーロッパで用いられていた建築の古典様式にならい、「凱旋門」風のデザインです。
内部は点検用の通路をはさみ、両側に貯水槽が作られています。
それぞれの貯水槽は5つに区切り、半円筒のヴォールト天井としています。
貯水槽の周囲には土を盛り上げて、直射日光などをさえぎることで、細菌の繁殖を防ぎ水質の安全をはかりました。
そのデザインと施工技術の優秀さはもちろん、堺における上水道の歴史の一端を知るうえで重要な建物です。

つづく。



3月2日(土)06:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)