山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


大阪市渡船場巡り_なみはや大橋21

乗り場の方へ進む。
画像は停泊中の船。



対岸に渡船の姿が見える。
頭上は平成十五年に完成した千歳橋。



乗り場と海に浮かぶ台船。


対岸の北恩加島側の標準時刻表。こちらは鶴町側。
13時台は1時間に3便。



千歳渡船場の説明板。

   千歳渡船場 

 鶴町(つるまち)地域は、大阪市の築港計画(明治30年~昭和3年)によって埋立てられ、大正8年には万葉集の歌(巻6-1064)に因み「鶴町」と名づけられました。当地と対岸にあった千歳新田(現在は大部分が大正内港となっています)を結ぶ橋として、大正11年に旧千歳橋が架けられ市電も運行されていましたが、大正内港工事のため昭和32年に橋は撤去されこの渡船場が設けられました。渡船は大正区鶴町4丁目と同区北恩加島2丁目を結んでいます(岸壁間371m)。
 鶴町側からは、多くの船が浮かぶ大正内港のかなたに、昭和山(標高33m)や千島団地等が眺められ、尻無川の広々とした河口風景ともあいまって、ウォーターフロントの美しい景観となっています。
 平成15年4月には、この渡しの上を全長1,064m、海面からの高さ28mの新「千歳橋」が完成し大正区の新たなランドマークとなっています。
  大正区の花「つつじ」     大阪市



5月3日(火)20:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)