山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


京の古道⑥竹田街道_大和街道37

やがて分岐となる。直進はJR小倉駅。ここは道なりに右へ歩くが、角に祠が見えたので立ち寄る。


お化粧された石仏。二尊板碑に見えた。


府道69号線、小倉西山の交差点に出る。ここは府道に沿って南へ歩く。


左に小倉小学校、右に宇治市西消防署伊勢田消防分署の建物を見て歩く。
「二日やいと」の看板が掛かっていた。“やいと”とは懐かしい言葉。

灸 - Wikipediaやいとは、もぐさを皮膚の上に乗せて火を点け、つぼと呼ばれる部位に温熱刺激を与えることにより、治癒すると考えられている民間療法。



付近の住宅地図。現在地は地図の主要地方道城陽宇治線、(有)澤田製作所の前。


Mar.27(Sun)21:12 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)