山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


No.1金剛山(水ヶ阪尾根_黒栂尾根)

<概要>
2020年1月14日(火)は、恒例の金剛山にNa氏と二人で登った。
さわやかトイレの駐車場を利用。

登りは千早本道から水ヶ阪尾根を歩き、その後千早本道に合流して山頂へ。
下山は青崩(あおげ)道から黒栂(くろとが)尾根に取り付き、黒栂谷道(林道長谷線)に合流した。

今回、千早本道から水ヶ阪尾根へ出るルートは初めて歩く。
先週(1月9日)に水ヶ阪尾根から下山して来た時に出合った分岐で、谷の上流に沿って踏み跡が続いていた。
今回はこの踏み跡を辿った。

国土地理院の地図にこのルートが表示されており、元からあったルートだろう。
ところが、歩いてみると谷の源流部で倒木の嵐となって前へ進めず断念した。
谷筋から薄い踏み跡を辿って東の支尾根に取り付き、この支尾根を歩いて水ヶ阪尾根に合流した。

このルート、特に下山で支尾根から谷へ取り付く地点(西へ右折)に気付かず、そのまま支尾根を直進してしまうケースが多いようだ。
支尾根を直進すると、その先に崖があって千早本道へ下山するのに難儀するだろう。
谷へ取り付く地点を過ぎると、踏み跡は極端に薄くなっており、その時点でルートを消失したことに気付く必要がある。

下山に歩いた黒栂尾根は今回初めて歩く。
登りに歩かなかったのは、麓の取り付きが分かり難かった為。
一方、下山時、青崩道からの分岐地点は分かり易い。
分岐地点は「キン63」の電柱が立っている。
奈良県と大阪府の府県境で標高約1,000m。

黒栂尾根も全体的に傾斜が急で、最後まで気が抜けない。
特に黒栂谷源流付近では谷への滑落に注意。
黒栂尾根は麓からの取り付きが分かったので、次週の1月21日登りに歩いた。

【金剛山方面 2019年2月下旬からマイカーを利用しての登山記録】

2019年
1.2月21日 金剛山(千早本道_千早城跡)
2.2月25日 金剛山(水越峠_ダイトレ)
3.3月08日 金剛山(千早本道)
4.3月13日 大和葛城山(天狗谷道)
5.3月20日 金剛山(水越峠_ダイトレ)
6.3月26日 金剛山(青崩道)
7.4月09日 大和葛城山(水越峠)
8.4月18日 大和葛城山(天狗谷_水越峠)
9.5月07日 金剛山(青崩道)
10. 5月15日 大和葛城山(北尾根_櫛羅の滝)
11. 5月29日 金剛山(黒栂谷)
12. 6月05日 金剛山(ガンドガコバ)
13. 6月13日 金剛山(太尾東尾根)
14. 6月20日 金剛山(太尾西尾根)
15. 7月05日 金剛山(念仏坂_伏見峠)
16. 7月10日 金剛山(文殊中尾根)
17. 7月15日 金剛山(久留野峠_念仏坂)
18. 7月24日 金剛山(文殊東尾根)
19. 7月30日 金剛山(太尾東尾根_狼谷)
20. 8月06日 金剛山(青崩道_太尾西尾根)
21. 8月12日 金剛山(太尾東尾根_狼尾根)
22. 8月21日 金剛山(寺谷)
23. 9月03日 金剛山(細尾谷)
24. 9月10日 金剛山(馬の背)
25. 9月17日 金剛山(紅葉谷本流_サネ尾根)
26. 9月24日 金剛山(高畑道_千早本道)
27.10月01日 金剛山(松の木道_黒栂谷)
28.10月16日 金剛山(ツツジオ谷_水ヶ阪尾根)
29.10月23日 金剛山(丸滝谷_青崩道)
30.10月30日 金剛山(狼谷_太尾東尾根)
31.11月05日 金剛山(狼尾根_紅葉谷第四堰堤)
32.11月12日 金剛山(サネ尾根・紅葉谷_県境尾根)
33.11月29日 金剛山(太尾東尾根_紅葉谷尾根・第五堰堤)
34.12月03日 金剛山(文殊中尾根_ババ谷)
35.12月10日 金剛山(松の木道_かま道)
36.12月28日 金剛山(細尾谷)

2020年
37.01月09日 金剛山(かま道_水ヶ阪尾根・千早本道材木作業場)
38.01月14日 金剛山(水ヶ阪尾根_黒栂尾根)

<コース>
さわやかトイレの駐車場9:41_千早本道_水場_分岐で千早本道から左折し山道に取り付く・看板(ゴミを持ち帰りましょう 初芝あすなろ)_分岐で下山方向を左に見送り右上へ_分岐で左上を見送り道なりに直進_支尾根筋に登り詰め支尾根筋に沿って歩く_分岐で踏み跡の薄い直進を見送り右折_水ヶ阪尾根に合流し右折_千早本道に合流し左折_五合目・のろし台跡・バイオトイレ二基・金剛山頂へ1,400米_六・五合目_七・五合目_道標(→千早本道登山口へ約3km)_気温計0℃_11:14国見城跡・山頂広場・昼食11:30_売店横_<青崩道>_電柱(キン72)約1,050m・わさび谷分岐?_電柱(キン63)約1,000m・分岐で青崩道直進を見送り左折して黒栂尾根_黄色テープ(↑黒栂尾根)_右方向分岐を見送り直進_黄色テープ(クロトガ尾根・急登→)_林道出合い 右折_林道出合い 右折_分岐でカトラ谷方向を左に見送り右折_黒栂谷道出合い 左折_マーキング(←セト カトラ→)_<林道長谷線>_車通行止めゲート_千早の風(カフェ&ランチ)前_13:03さわやかトイレの駐車場

<メモ>
・参加者: 2名。
・コース歩行 (さわやかトイレの駐車場を起点に金剛山頂を周回した所要時間と距離)
 歩行距離: 約6.8km。
 所要時間: 3時間22分。
・当日歩行 (自宅~自宅までの歩数と歩行時間及び推測距離)
 歩数: 18,591歩。
 推測距離: 約12.4km。(0.67m×18,591歩=12,455m)
 歩行時間: X時間X分。
・反省会: スタンドふじ 本店 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 ルシアスビル B1F (各線「天王寺」駅より1分)

画像はさわやかトイレの駐車場を起点に金剛山頂を周回したGPSログ。



さわやかトイレに貼られていた注意書き。

「集落内や登山道付近で、イノシシが目撃されています。
イノシシに出会ったときは、あわてず、静かにその場を離れてください。
大変危険ですので、近づいたり脅かしたり、餌を与えたりしないでください。
  千早赤坂村」

表示書きの上の方に空白があると見ていたら、赤字で書かれた「イノシシにご注意ください。」のインクが色あせて消えていた。



駐車場を9時41分に出発。


高城茶屋跡の三叉路を右折。
千早本道を歩く。
「林道 妙見谷線」の道路標識が立っている。



舗装された坂道を暫く登る。

つづく。



7月12日(日)05:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)