山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


自転車通勤八日目1

連休明け初日(5/7)、予報によれば快晴だ。5時半に起床。早朝は薄曇だったが、やがて晴れてきた。7時丁度に自転車で自宅を出る。昨日、生駒山を歩いた時に使った手袋は洗濯するので、自転車のハンドルを握る手袋はない。早い話が山も自転車も兼用だ。新旧のR308が分かれる陸の三角州のようなところを左に見送り、いつもはここから秋篠川に沿って自転車道を南へ走るが、今日はもう少し先(東)へ走ってみる。以前、三角州のところに石仏を見たが、そこからすぐ東にも、別の石仏があると聞いた。家内も自転車で走っていた時、気付いたらしい。秋篠川から100m程で右側に立派なお堂が見えた。自転車から降りる。奈良市教育委員会が設置した案内板があった。奈良市指定文化財、「石造地蔵菩薩立像」と記されていた。鎌倉時代(文永二年 1265年)の刻銘があるらしい。(未確認)


歩道から扉を開けて囲いの中に自転車ごと入ってみる。歩道に自転車を放置すると通行の邪魔だ。それに盗まれるかもしれない。またイチイチ鍵を掛けるのが面倒だ。お堂の正面の扉は閉ざされていたが、右横からお堂の中に入れるようになっていた。有難い。


お地蔵さんとご対面。それにしても、今から748年も昔に作られたお地蔵さん。なんとも云いようがない。第一印象としては、全体の雰囲気が、奈良の大仏さんに似ていると思った。


斜め横からもパチリ。石の種類によるのか、黒光りしているように見えた。立派過ぎて、親しみが持てないというか、雲の上のお方のようだ。あまりにも装飾物が多いのではないか。この石仏を作られた人は、このようにお地蔵さんを祀ることを願われていたのだろうか。


5月7日(火)23:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | サイクリング | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)