山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


日下直越道26

分岐に設置されていた道標。西面「日下直越道←・丹波神社→南350m 」。南面「大龍寺←西すぐ・日下直越道→」。
また、フェンスに「石切駅→」の道標も見えるが、石切駅へ向かう前に近鉄の元あった駅、孔舎衛坂駅(くさえざかえき)跡地へ立ち寄る。



「大龍寺不動?」を示す道標。古いものではなさそうだ。その左に「東大阪市立日新高等学校」の案内板。案内板の下に「旧河澄家」と記されている。河澄家は江戸時代に日下村の庄屋を務めた旧家で、東大阪市指定文化財となっている。
この近辺には、「春日神社」、「大龍(禅)寺」、「日下神社」、「丹波神社」など社寺仏閣も点在する。またの機会にこれらの旧家や社寺を訪れてみたい。



再び急坂を登って山の方に歩く。


車両行止りの表示。このあたりが人家が見られる最奥部なのだろう。一瞬、昨年8月、広島市北部の住宅地を襲った大規模な土砂災害のことを思い出した。


人家の脇に続く小道をすり抜けるように歩く。知っていなければ絶対に歩けない道。


8月7日(金)19:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)