山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2014年9月27日を表示

森林公園から小塩山29

南春日町バス停から阪急バスに乗る。


阪急東向日駅前、「餃子の王将」で反省会となった。


JR向日町駅まで歩き、京都駅から近鉄線に乗り換え帰宅した。おしまい。


9月27日(土)20:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

森林公園から小塩山28

この日は時間の関係で大原野神社へお参りせずに、帰宅を急がれた参加者も多数おられたので、一団の数は半数以下になっていた。


樫本神社。大原野神社の境外摂社で、祭神として仁徳天皇が祀られている。


柿の実がもう熟しているようだ。早い。


道標。「東 向日町 光明寺 長岡道」。「西 大原野神社 花の寺善峯 道」。大正時代に建立されたもの。


南春日町バス停に到着。右の男性は「高槻を歩こう会」のU氏。


9月27日(土)20:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

森林公園から小塩山27

本殿。一間社春日造の本殿が4棟並んで建立されている。


ご神木。推定樹齢450年のモミの木。神社とモミの木は意外。


神相撲の奉納。ナイトコンサートも開催される。


大原野神社を後にする。


正法寺、極楽橋を右に見送る。


9月27日(土)20:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

森林公園から小塩山26

瀬和井(せがい)。清和天皇の産湯に使った清水と伝えられている。


こちらがその清水。


大原野神社、三の鳥居と拝殿。


京都市指定有形文化財となっている。


狛犬ならぬ“狛鹿”。どこまでも奈良を意識している。


9月27日(土)20:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

森林公園から小塩山25

東海自然歩道(花ノ寺~金蔵寺)の案内板。かなり色あせている。小塩山山頂から現在地へ来るには、花ノ寺へと続く車道歩きが一番近い。この車道は一般車通行禁止なのでクルマに注意せずに歩ける。この日のコースは花ノ寺へ寄らず金蔵寺へお参りした。


大原野神社へお参りする。春日乃茶屋の看板が見えるが工事中だった。


“春日”は奈良市の春日大社を意味する。因みに住所は京都市西京区大原野南春日町。


大原野神社の説明板。
※ネット情報によると、奈良春日大社の勧請を受けた神社で、京春日とも呼ばれている。 延暦三年(784年)に桓武天皇が奈良から長岡京に遷都の際、藤原氏出身の皇后が、氏神である奈良 春日大社まで参拝するのが不便であるため、奈良春日社の分霊を勧請してここ大原野の地に祀ったのが始まりとされる。祭神は建御賀豆智命(たけみかづちのみこと)以下4柱。



“猿沢”の池ならぬ“鯉沢”の池。


9月27日(土)20:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)