山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


京の古道⑥竹田街道_大和街道39

「宇治屋の辻」の新しい道標を後にして、昔の道標を見る為に、広野公民館へ向かう。
この民家は最近、リニューアルされた。このような町屋を京都ではよく見かける。



JR奈良線新田駅前へ到着。
しかし、ここから目当ての広野公民館(線路の東側)に行くことは出来ない。



一旦、車道に引き返し南へ歩くと、左側(東)に皇大神宮社の社標と参道が現れる。
この日は立ち入らずそのまま通過。



JR奈良線の高架下に新しい道路を建設中。
トンネルが三つ見えるが、左が河川、中が歩道、そして今歩いているところが車道になっている。
左の樹木は皇大神宮社の鎮守の森。



高架下のトンネルを潜って、“く”の字のように引き返す感じで広野公民館へ向かう。
案内板があった。



Mar.28(Mon)20:21 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)