山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


反正天皇陵_大仙公園_石津神社_大鳥大社29/29

大鳥大社

御祭神は、日本武尊(やまとたけるのみこと)と大鳥連祖神(おおとりのむらじのみおやのかみ)の二柱であり、和泉国一の宮にあたる延喜式内社(えんぎしきないしゃ)です。
同じく式内社の大鳥北浜神社・大鳥美波比神社・大鳥井瀬神社・大鳥羽衣浜神社と併せて、大鳥五社明神と呼んでいます。
本殿は、神社建築史上、大社造(たいしゃづくり)につぐ古い様式で、大鳥造(おおとりづくり)と呼ばれている切妻造の妻入り神社建築ですが、明治38年に焼失し、同42年に造営されたものです。
神域は千種盛(ちぐさのもり)といわれ、樹木が密生しています。
白鳥が舞い降りた際、一夜にして樹木が生い茂ったという伝説もあります。
平清盛・重盛父子も、平治元年(1159)熊野参詣の途中当社に参拝し、
清盛は
『かひこぞよ かへりはてなば飛びかけり はぐくみたてよ大鳥の神』と詠み、のちに、富岡鉄斎(当社大宮司)の筆による石碑が建てられました。
境内には、与謝野晶子歌碑もあります。



拝殿前と鳥居。


神馬像。


大鳥大社を後にして、ゴールのJR阪和線鳳駅へ向かう。

阪和線の踏切を横断せず、その手前で右折。



すると左側に鳳駅が現れた。
阪和線に乗って天王寺駅へ、環状線鶴橋駅で近鉄線に乗り換え帰宅した。

おしまい。



3月7日(木)06:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)