(完)大和葛城山(天狗谷_水越峠) |
|
 |
| 大和葛城山山頂から大阪平野の眺め。 山頂からの眺望は360度パノラマ。 山頂付近はススキに被われた草原なので遮るものがない。
| |
 |
| 山頂から金剛山方面の眺め。 逆光になっている。 左のポールは照明器具。 夜景を楽しめるようだ。 右は双眼鏡。
| |
 |
| 山頂付近の明るいササ藪に生えていたカタクリ。 葛城山には自然研究路などロープが張られ保護されたカタクリの群生地があるが、画像のように自然に生えているところもある。 どのような場所、条件に適して植生しているのか、観察しながら歩くのも楽しい。
| |
 |
| 葛城高原ロッジ食堂での昼食。 うどん定食。税込850円。
| |
 |
| 下山時、R309旧道脇の谷筋で見つけたニリンソウ この付近でニリンソウを見たのは初めて。
反省会は何回か利用している恵美寿屋 所在地は大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−1 ルシアスビル B1F
おしまい。
| |
|
May.9(Thu)18:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|