(続々)不動滝橋_満願寺西山_中山最高峰_中山寺奥之院 |
|
 |
| 夫婦らしきカップルが休憩していた。 夫婦岩にて。
| |
 |
| 奥之院から中山寺まで丁石道(十八丁)が続き、一丁毎に丁石が立っている。 「享保十九年甲寅十一月 願主×」の銘が刻まれていた。 “八丁”の陰刻部分は黒ペンキを塗ったようだ。
| |
 |
| アオダモと見られる。 アオダモは野球で使われる木製バットの原料となっている。
| |
 |
| V字形にえぐられた奥之院への丁石道。
| |
 |
| 丁石道は、このような住宅地の前を通っている。 下山が近い。
つづく。
| |
|
May.18(Sat)18:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|