(完)大和葛城山(水越峠) |
|
 |
| 激安大衆王道立呑 \めざせ千ベロ/ 注文した料理は“パンドラの箱”999円。
| |
 |
| 壁に貼り出されたメニュー。 ハイボール190円、アルコールやったら何でもええ150円。 感動のメチャ安価格!!
| |
 |
| さかとけのウリ あけみオカンのどて焼250円。 どて焼は天満の但馬屋の方が私の口に合う。
画像の右、値打ち あてシリーズの中でも“あれ”と“ポテトサラダ”が80円。 おから100円など、天下茶屋本店と同じ激安西成価格。 “あれ”はその日によって違う。
| |
 |
| 二次会は、松屋うどん 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 1F さかとけ キューズのすぐ近く。 この店はまず券売機で食券を買う。
| |
 |
| 油かすうどん 400円。 美味しかった。ねぎをトッピングすると、+20円也。 隣の客はおにぎりを注文していたが、2ヶ120円でコンビニより安い。 しかし食べてないので美味しいかどうかは知らない。
おしまい。
| |
|
May.4(Sat)18:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|