山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


大阪市渡船場巡り2_千本松大橋

2017年5月27日(土)は土曜会に参加した。
題して「大阪の渡船場巡り2」。

現在、大阪市に8箇所ある渡船場のうち、この日は船町(ふなみち)渡船と千本松渡船に乗船した。
また、千本松大橋を徒歩で歩いた。

前回、2016年4月にパート1を歩いている。
この時は天保山渡船、千歳(ちとせ)渡船、そして甚兵衛(じんべえ)渡船の計3つの渡船に乗船している。

よって、乗船していない残りの3つの渡船は、落合上渡船、落合下渡船、そして木津川渡船。

大阪市 現在運行中の渡船場

参加者は主宰のN氏を含めて9人。
風があって涼しく快適に歩くことが出来た。

コース
9:08大阪環状線大正駅前大正橋バス停_<バス>_鶴町1バス停_大丸石油前_船町渡船場(鶴町側)_<渡船>_船町渡船場(船町側)_サンアグロ大阪工場前_日立造船築港工場前_西船町バス停前_中山製鋼所前_中船町バス停前_新木津川大橋前_東船町バス停前_中山製鋼所本社前_木津川運河に架かる おほふなはし(大船橋)を渡る_府道5号線大運橋交差点を東へ(=大正通)_祠(延命松の木地蔵尊)_南恩加島(みなみおかじま)交番前_ビジネスホテル船町前_たまや渡船前_大運橋通(東)バス停前_南恩加島公園・休憩_南恩加島天満宮_昭光幼稚園前_木津川に架かる千本松大橋を渡る_千本松渡船場(南津守側)_<渡船>_千本松渡船場(南恩加島側)_大林道路 大正アスファルト混合所前_平尾亥開(いびらき)公園前_大阪市都市環境局南恩加島抽水所前_平尾1丁目バス停前_小林公園前バス停前_千島下水処理場前_小林東一丁目バス停前_千島公園・昼食_昭和山(しょうわざん)山頂33m_大正区役所前バス停_<バス>_なんばバス停 反省会:ニューミュンヘン 南大使館

画像は大阪環状線大正駅前市バス大正橋バス停から、市バスなんばバス停までの歩いた区間と、バスに乗車した区間のGPSログを表示している。

バスに乗車した区間:
大正橋バス停から鶴町1バス停。
大正区役所前バス停からなんばバス停。



船町渡船場にて。
対岸は鶴町側。



延命松の木地蔵尊。
所在地は大正区南恩加島4丁目4。



千本松大橋から北方向(大阪市中心部)の眺め。
眼下は木津川。



千本松渡船から対岸の南恩加島側。
頭上は千本松大橋。



May.28(Sun)19:04 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)