山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


住吉川左岸_石切道_凌雲台_五助山48

この下り、通常ならフイックスロープが必要なほど傾斜が急。
しかし、結局最後まで、このルートではフィックスロープは一度も見ることはなかった。



両手を使って降りる。


このあたりは尾根筋を歩いている。


大きなマツの木の横を通る。


何かの建造物の土台だったのかもしれないが、建造物は付近にはなかった。


Sep.28(Fri)19:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)