山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


No.28金剛山(香楠荘尾根_寺谷)

立派な手摺が設置されている。
手摺を掴んで降りる。



凍結はしてなかったが、滑りやすいので用心しながら下る。


やがて谷が見えてくる。
この急斜面を九十九折りに下る。



谷へ降りて来た。
登りの場合、最後の休憩ポイントとなる。
ここは二つの沢の合流地点で風がよく通る。
夏場だと最高の休憩地。
黒いゴムのようなマットが敷かれている。



休憩ポイントには水場もある。
伏流水なので、そのまま飲める。

つづく。



Nov.9(Mon)05:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)