モーツァルト クラリネット五重奏曲 横川晴児他 |
|
| モーツァルト クラリネット五重奏曲 横川晴児他を視聴してみよう。 クラリネット五重奏曲 (モーツァルト) 横川 晴児 / Seiji Yokokawa
Mozart:Clarinet Quintet /Clarinet:Seiji Yokokawa,Cello:Yo-Yo Ma(1992) Clarinet:横川晴児 ViolinⅠ:パメラ・フランク ViolinⅡ:矢部達哉 Viola:豊嶋泰嗣 Cello:ヨーヨー・マ 1992年11月20日 サントリーホール
【参考】 モーツァルト クラリネット五重奏曲 (ザビーネ・マイヤー) http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc606l5ED3774E/1/
| |
|
Feb.13(Sun)17:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.3野殿旧道 |
|
 |
| 弁天池へ注ぐ川を左に見ながら歩く。
| |
 |
| この先、林道は道なりに右にカーブするが、直進する踏み跡がある。
| |
 |
| 9時12分、分岐に到着。 直進する踏み跡を辿る。
| |
 |
| 倒木があって、人が頻繁に歩いている形跡はない。
| |
 |
| 九十九折りに下る。
つづく。
| |
|
Feb.13(Sun)06:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.2野殿旧道 |
|
 |
| 弁財天が祀られている弁天池と祠。 右に石橋が見えたので渡ってみることにした。 尚、この池は以前訪れたことがある。 この近くにあるクノスケ585.69mという名前の山に登った時で、この後、クノスケに至る林道も歩いていた。 クノスケという珍しい山名は、人の名前(山の持ち主?)から付けられたのだろう。
| |
 |
| 小さな石橋を渡る。
| |
 |
| 石柱には「無格社 市杵島(いちきしま)神社」と彫られている。 市杵島神社
| |
 |
| 「明治??」。 文字がゴチャゴチャして読めなかった。
| |
 |
| 林道を南へ歩く。 ぬかるんでいる。
つづく。
| |
|
Feb.13(Sun)06:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|