山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by Mar/18/2022

ジーン・アモンズ グルーヴブルース

ジーン・アモンズ グルーヴブルースを視聴してみよう。
ジーン・アモンズ
Groove Blues

Gene Ammons And His All Stars - Groove Blues (1958) (Full Album)
1. Ammon Joy 0:00
2. Groove Blues 13:18
3. Jug Handle 22:52
4. It Might As Well Be Spring 33:03
............
Alto Saxophone – John Coltrane
Baritone Saxophone – Pepper Adams
Bass – George Joyner
Drums – Art Taylor
Flute – Jerome Richardson
Piano – Mal Waldron
Tenor Saxophone – Gene Ammons, Paul Quinichette
Recorded: January 3, 1958, Van Gelder Studio, Hackensack, New Jersey


【参考】
ジーン・アモンズ ファンキー
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64zQ61B06AA0/1/
ジーン・アモンズ ハッピーブルース
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64E7615C17EC/1/



Feb.18(Fri)16:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

No.17野殿旧道

相変わらず落ち葉が積もった踏み跡を辿る。
林道の取り付きからは植林がまったくなく自然林の森が続く。



九十九折りに下って行く。


杭の横にアンカが捨てられていた。
子供の頃、このような豆炭アンカを使っていた。



倒木が見られる。
引っ掛けたり、つまずいたりしないように歩く。



杭を見つけると安心。
次の杭を探す。

つづく。



Feb.18(Fri)05:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

No.16野殿旧道

登山道は左下に続くが、四角い石造物が幾つか見えた。


これらの四角い石は自然のものではなく人造物だろう。
文字など何か刻まれていないかチェックしたがわからなかった。
土木用?



踏み跡を辿る。


地面に杭が打たれている。
左下のタンクはゴミを捨てたようだ。



急降下が続く。

つづく。



Feb.18(Fri)05:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

No.15野殿旧道

これまではまったく見かけなかったが、この付近には青色の瓶が多く捨てられていた。


急降下。
落ち葉が積もっていて足を取られる。
転倒に注意しながら下る。



登山道を示すテープなどが一切ない。
その為、新鮮な山歩きと云えるが不安もある。



赤と黒色の杭が打たれていた。
この杭は、尾根筋、境界などによく見る。
この後、この杭を目で拾いながら歩くことになる。



左へカーブする穏やかな傾斜になっている。

つづく。



Feb.18(Fri)05:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin


(1/1page)