山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2023年10月2日を表示

金剛山(寺谷源流_細尾谷源流)6/6

倒木があるが大丈夫。
ルートは確保されている。
人が歩いた形跡のあるところを選んで歩く。



やがて舗装された伏見峠登山道に出合う。


百ヶ辻駐車場に帰着。
画像の建物はトイレ。
正面奥がバス停になっている。
南海バスが小さく写っている。(赤四角のマーク)



この日の反省会は「立呑み 天本道」。
大阪市北区山崎町1-13 IBビル 1F
JR大阪環状線天満駅から徒歩4分 地下鉄扇町(大阪)駅から徒歩4分 天満駅から243m
営業時間:15時〜23時閉店
定休日:水曜日

画像は店内の様子。
立呑みではあるが、イスも用意されている。
但し、数に限りあり。料金不要。
画像の左に料理メニューの一部を貼り付けた。
立呑み 天本道



タイムサービス(15:00~18:00)は、角ハイボール 税込100円。メガは190円など。
料理もリーズナブル。

おしまい。



10月2日(月)06:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(寺谷源流_細尾谷源流)5

金剛山遊歩道を歩く。
この丸太を架けた沢が寺谷の源流。



この日の山頂の気温は23℃。
24℃以上になることはめったにないと思う。
記憶がないから。
但し、正午前後の時間帯。



あじさいが鮮やかに咲いていた。
ブルー系の方が涼しく感じる。



昼食を済ませ、下山は金剛遊歩道を歩いて細尾谷の源流を下る。
ここから遊歩道から離れ、右下に続く踏み跡を辿る。



直射日光が遮られ、谷風が吹くので涼しい。
ただ、谷風はどちらかと云えば、上流から下流に吹くので、登りの方が風を受ける。

つづく。



10月2日(月)06:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(寺谷源流_細尾谷源流)4

分岐で通常の寺谷コースを左に見送り、谷に沿って源流を遡上する。
画像は源流の取り付き付近。
前方の倒木に白や赤のテープが巻かれている。



ここにもルートを示す赤テープが巻かれているが、どれもこれも古いものばかり。


歩いて来た方を振り返って撮影。
かなりの急坂。



寺谷の源流を詰めて、金剛山遊歩道に出る手前で撮影。


金剛山遊歩道に出合う。
コース(山頂広場方面)は左折。

つづく。



10月2日(月)06:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)