山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


青谷道_摩耶山_穂高湖_杣谷6

神戸市が立てた「市民の森」の案内板。
境内のくすのき、いちょう他が指定されている。

本堂へは左の石段を登る。



正面に馬頭観音が祀られている。
その背後にクスノキらしき巨樹。



彩色が残っており、比較的新しい時代に造られたものと思った。
(昭和八年完成 銘文より)



駒札。

馬頭観世音菩薩はあらゆる衆生をお救い下さいますが中でも畜生道救済即ち動物愛護の本尊で動物の健康と安全を守護し又歿後の慰霊を誓願とし給う 【以下割愛】

天台宗兵庫教区寺院大図鑑 によると、昭和五年、動物愛護精神普及の為に馬頭観世音菩薩の造立を発願し、同八年完成をみるに至った。馬頭観音大士は高さ6m(台座共10m)で青銅の馬頭尊としては我が国最大の尊像であり、その信徒は広く全国に及んでいる。

昭和五年に当時の住職が重い荷をひいて坂道で困ってる馬を見て祀ることを発願し、同八年に建立したもの。動物守護の本尊で、火災を背負い走る馬の背に足を上げる姿は、動物に災難が及ぶ時に救いに行く姿をうつしたもの。作者は日本鋳造界の最高権威者、重要無形文化財匠第二十八世、大谷相模椽隆義師。【銘文より抜粋】



中央の大きな幹は「市民の森」指定のクスノキと見られる。

左右に見られる木はクスノキではなく別の木だろう。



10月21日(土)22:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)