山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 

新しい順に表示

No.24長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

小さな橋を渡る。
橋を渡ったすぐ右にも石仏が見える。



阿弥陀如来座像と見られる。


下草が刈り取られておらず鬱蒼としている。


やがて柿畑が現れる。


登山道の脇に磨耗した箱型石仏が置かれていた。

つづく。



1月29日(土)08:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.23長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

沢の源流部を下る。


長岳寺のすぐ近く(天理)トレイルセンターまで1.2km。
山頂からは2.3km降りて来た。



地蔵菩薩座像。
お顔の特徴から善教作とされる。



ようやく山から平野部に降りて来た。


長岳寺へ。

つづく。



1月29日(土)07:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

ドン・フリードマン My Favorite Things

ドン・フリードマン My Favorite Thingsを視聴してみよう。
Don Friedman

Don Friedman Trio My Favorite Things
1. My Favorite Things 00:00
2. It Could Happen to You 05:44
3. Easy to Love 12:49
4. Ask Me Now 18:36
5. Schmooze Blooze 25:42
6. Never Let Me Go 31:12
7. Half and Half 38:42
8. I'm All Smiles 42:19
9. Giant Steps 48:52
10. Summer's End 52:50
.........
Bass – George Mraz
Drums – Lewis Nash
Piano – Don Friedman


【参考】
ドン・フリードマン サークル・ワルツ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc61Ml5EF31D30/1/



1月28日(金)18:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.22長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

落葉に埋もれた登山道を下る。


「柳本町・長岳寺 柳本駅方面」を示す道標。


登山道脇に祀られている石仏。
ユニークなお姿ながら不動明王。
この近くの集落、藤井の人々が造立したもの。



登山道はいつの間にか谷筋を下っている。


フイックスロープを伝って降りる。
ロープが設けられているのは、この一ヶ所だったと思う。

つづく。



1月28日(金)06:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.21長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

龍王山城跡案内地図。
現在地(下の赤四角)から、柳本町(上の赤四角)へ下る。



この辺りは階段が設けられている。


尾根筋を下る。


14時1分長岳寺奥ノ院分岐に到着。
分岐を左に見送り直進。



分岐に立つ道標は倒れていた。

つづく。



1月28日(金)06:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.20長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

登山道の下に「柳本龍王社」を見る。
ここは泉が湧いており祠が立つ。



「柳本龍王社」には立ち寄らず通過。


道標。
「柳本龍王社・山頂」方面からここへ降りて来た。



舗装道路に出合う。
道標を見て「崇神(すじん)天皇陵・柳本」方面へ下る。



「長岳寺奥ノ院 不動明王石像」方面へ。
竜王山からの下山ルートは二つあるが、この日歩いたのは北側のルート。

つづく。



1月28日(金)06:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

ショパン:練習曲(エチュード)op25:ポリーニ

ショパン:練習曲(エチュード)op25:ポリーニを視聴してみよう。
練習曲 (ショパン)
マウリツィオ・ポリーニ

ショパン:練習曲(エチュード)op25:ポリーニ(p)
第1番 変イ長調 『エオリアン・ハープ』
第2番 ヘ短調
第3番 ヘ長調
第4番 イ短調
第5番 ホ短調
第6番 嬰ト短調
第7番 嬰ハ短調『恋の二重唱』
第8番 変ニ長調
第9番 変ト長調『蝶々』
第10番 ロ短調
第11番 イ短調『木枯らし』
第12番 ハ短調『大洋』


【参考】
ショパン - ポロネーズ集 ポリーニ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64uB619C9BEA/1/



1月27日(木)17:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.19長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

13時25分、龍王山山頂に到着。
左の三角形に見える工作物は遊具。



鳥瞰図が置かれている。
山頂からは西方向に180度眺望が得えられる。
正面左のピークは大和葛城山。



鳥瞰図の説明文。

眼下に広がる雄大な奈良盆地の風景。
ここは、古来「大和」と呼ばれ、我が国の成立期を敢然と彩った日本文化はじまりの地です。
また、日本最古の歴史書「古事記」や「日本書紀」の編集の地であり、多くの万葉集が詠われた舞台でもあります。
標高586mの山頂からは、奈良盆地を四周する大和青垣の西側の山々、生駒山、信貴山、二上山、葛城山、金剛山を望み、北は平城宮跡から南は大和三山(天香具山・畝傍山・耳成山)までの奈良盆地、また眼下には、古代の大型古墳群を見渡すことができます。
中世には、大和豪族の十市遠忠がここに別城一郭といわれる山城を構え、歴史の一ページを飾りました。
さわやかな風を感じながら、はるか数千の時を眺めるように、しばし歴史ロマンに浸ってみてください。



山頂の様子。
この時期、山頂は落葉の絨毯。



山頂で20分くらいゆっくりし、13時42分下山を開始。

つづく。



1月27日(木)05:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.18長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

倒木が多い。
潜り抜けてクリア。



この辺り、周囲が明るい。


赤テープが括り付けられている。
竜王山山頂が近い。



落葉が積もった踏み跡を登る。


もう少し。

つづく。



1月27日(木)05:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

エリック・クラプトン 461 オーシャン・ブールヴァード

エリック・クラプトン 461 オーシャン・ブールヴァードを視聴してみよう。
エリック・クラプトン
461 オーシャン・ブールヴァード

Eric Clapton - 461 Ocean Boulevard - Full Album (1974) ~ HQ Audio
1.Motherless Children
2.Eric Clapton ~Give Me Strength ~ 461 Ocean Boulevard (Remastered) HQ Audio
3.Willie And The Hand Jive
4.Get Ready
5.I Shot The Sheriff
6.I Can't Hold Out
7.Eric Clapton - Please Be With Me - 461 Ocean Boulevard (Remastered) HQ Audio
8.Eric Clapton ~ Let It Grow ~ 461 Ocean Boulevard (Remastered) HQ Audio
9.Steady Rollin' Man
10.Mainline Florida
............
Eric Clapton – lead vocals, guitar, dobro
George Terry – guitar, backing vocals
Albhy Galuten – synthesizers, acoustic piano, ARP synthesizer, clavichord
Dick Sims – keyboards
Carl Radle – bass guitar
Jamie Oldaker – drums, percussion
Al Jackson Jr. – drums on "Give Me Strength"
Yvonne Elliman – backing vocals
Tom Bernfield – backing vocals


【参考】
ジョン・メイオール&ブルース ブレーカーズ とエリック・クラプトン
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc645f61CD92A1/1/



1月26日(水)17:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.17長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

南側が開けた場所を歩く。
自然林の森は明るい。



この辺り、クルマの通行した跡が顕著。


竜王山へはここを右折する。
分岐には道標や目印はなかったように思う。
過去、何回かこの道を歩いており、記憶に残っていた。



ここから先はクルマが通行した形跡はない。


登山道に横たわる倒木を跨いで進む。

つづく。



1月26日(水)06:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.16長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

薄暗い林の中に道が続く。


はっきりとした轍が見られる。


12時58分、分岐に到着。
三叉路になっていた。
コースは直進。
分岐に石が置かれている。



道標を兼ねた供養塔。
「梵字 奉造立西国卅三所供養塔 同行 二十八人 / 是よ里右 なら道 / これより左 加まの口道 / 享保五庚子天六月吉日」。
“加まの口”とは長岳寺を指している。(“釜の口山”は長岳寺の山号)
長岳寺



“なら道”を右に見送り、直進して“加まの口道”を歩く。

つづく。



1月26日(水)06:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

ベルリオーズ 幻想交響曲

ベルリオーズ 幻想交響曲を視聴してみよう。
幻想交響曲
チョン・ミョンフン

Berlioz : Symphonie Fantastique
0.00:00 - Début du concert
1.00:35 - 1er mouvement : Rêveries – Passions (Largo)
2.15:08 - 2ème mouvement : Un bal. Valse (Allegro non troppo)
3.22:09 - 3ème mouvement : Scène aux champs (Adagio)
4.39:53 - 4ème mouvement : Marche au supplice (Allegretto non troppo)
5.44:27 - 5ème mouvement : Songe d’une nuit de sabbat (Larghetto – Allegro)
......
指揮:チョン・ミョンフン
管弦楽団:フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
録音:2013年9月13日 パリ



1月25日(火)20:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.15長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

12時45分昼食を終え店を出る。


笠山荒神社の案内板。
この日は“歩き”がメインなので、神社へはお参りせず。
竜王山へ向かうことに。



周辺マップ。
この地図はドライバー向けでハイカーには不向き。



先程の分岐まで戻る。
竜王山へは直進。



舗装はされているが、クルマは勿論、歩行者も少ないようだ。

つづく。



1月25日(火)06:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.14長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

駐車場がそれほど混み合っていないのに受付では混雑していた。


そば打ち体験などの催しも行われていた。
奈良は勿論、関西でも「そば打ち体験」となると、体験できるところを聞いたことがない。



メニュー。
ここはシンプルに「ざるそば並」520円を注文した。



感染対策を兼ねて野外のテラスで食べることになった。


程なく運ばれてきた「ざるそば」。
蕎麦畑を前にして、「ざるそば」を食べられることは奈良では珍しい、と言うかここ以外では体験できないだろう。
味は期待以上に美味しかった。
お腹が空いていたこともあるが。

つづく。



1月25日(火)06:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(105/612ページ)
最初 101 102 103 104 >105< 106 107 108 109 110 最後