山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 

新しい順に表示

金剛山(釜谷道_松の木道)3

松の木道を登る。
植林帯の中に続く急登で、殺風景な景色を眺めながらひたすら登る。
画像は松の木道を歩いて来られた単独行の女性。
道を譲って先に行ってもらう。
バスを利用したそうだ。
下山は千早本道を下るとのこと。
私たちは松の木道を下る予定と話したら、取り付き付近が急坂なので気をつけて下さいと、優しい言葉を掛けて貰った。



右後方から続く高畑谷道と合流する。


合流地点の木に手書きの道案内が記されている。
←タカハタ、(直進)松ノ木。
以後、高畑谷道を歩く。



暫く歩きやすい平坦な道が続くと、右下からツツジオ谷からの連絡道と合流。


ブナが生い茂ったあたりからガスが見られ、付近は幻想的な雰囲気に。
体は火照っているが空気は冷たい。

つづく。



6月17日(土)07:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(釜谷道_松の木道)2

正面が釜谷中への取り付きだが、3年くらい前から、植林の伐採が行われている。
この日も作業が行われており、当然ながらここからは入れない。
ここは橋を渡ってすぐ、右折して左岸を下流へ少し戻る。



釜谷への取り付き。
ここから入り釜谷の右岸を少し歩いて左側から尾根筋(釜谷道)に取り付く。



釜谷を右下に、釜谷中を左下に見て釜谷道を歩く。
画像は釜谷中への連絡道(下山時)だが、伐採中なので入れない。
コースは引き続き釜谷道を歩く。



釜谷中は通称“うさぎ谷”と呼ばれている。


やがて松の木道と合流。
合流地点から松の木道方向を撮影。
下山はこの松の木道を歩いた。
画像には写っていないが、このすぐ後に女性の単独行が登って来られた。

つづく。



6月17日(土)07:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(釜谷道_松の木道)1

2023年6月13日(火)は、週一恒例、金剛山へNa氏と二人で登った。

先週と同じく、府道705号は金剛登山口バス停から先、通行止となっていた。
この為、その手前、さわやかトイレの駐車場を利用。
コースは釜谷道、下山は松の木道を歩いた。

山頂広場は先週と比べ、崩落が進行しているように見えた。
更なる崩落を防止する為、ブルーシートが被せられていた。

画像はこの日歩いたGPSログを表示。
周回となっている北の赤線が釜谷道。南の赤線が松の木道。



ユキノシタ。黒栂谷道で撮影。
ユキノシタ



同じく黒栂谷道で撮影したキツリフネ。
キツリフネ



スイカズラ。甘い香りがする。黒栂谷道。
スイカズラ



マタタビ。黒栂谷道。
マタタビ

つづく。



6月15日(木)20:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番 マリア・ドゥエニャス

パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番 マリア・ドゥエニャスを視聴してみよう。
ヴァイオリン協奏曲第1番 (パガニーニ)
Maria Duenas (マリア・ドゥエニャス)

パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番 マリア・ドゥエニャス
..........
【Google翻訳】
マリア・ドゥエニャス、ウラジーミル・スピバコフ、ロシア国立管弦楽団がパガニーニのヴァイオリン協奏曲ニ長調作品6を演奏。


【参考:パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番】
パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番 サラ・チャン
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64UQ61C978F1/1/

【参考:マリア・ドゥエニャス】
No.5ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 マリア・ドゥエニャス
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64GC61B9A16F/1/



6月13日(火)18:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

オーティス・スパン The Blues Never Die!

オーティス・スパン The Blues Never Die!を視聴してみよう。
Otis Spann
The Blues Never Die!

Blues Never Die! (Hq remastered)
1.The Blues Never Die
2.I Got a Feeling
3.One More Mile to Go
4.Feelin' Good
5.After Awhile
6.Dust My Broom
7.Straighten Up, Baby
8.Come On
9.Must Have Been the Devil
10.Lightnin' I'm Ready
............
Otis Spann − vocals, piano
Dirty Rivers − guitar
James Cotton − harmonica, vocals
James "Pee Wee" Madison − guitar
Milton Rector − bass
S. P. Leary – drums
............
Recorded:November 21, 1964
Studio Chicago






6月11日(日)20:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

「金剛山で遊ブログ」をリンクします。

「金剛山で遊ブログ」をリンクします。
金剛山で遊ブログ



6月10日(土)21:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(ワサビ谷道_千早本道・水ヶ阪尾根)3/3

こちらが5月23日に撮影した同じ場所。
この下、左側の斜面にヤマブキソウの群生地があった。
今回の台風で群生地が崩落したかどうかは不明。



ガレ場の上部は、地面にひび割れが入っていた山頂広場に直結している。
(6月5日撮影)



アカタケ?水ヶ阪尾根にて撮影。
アカタケ

おしまい。



6月10日(土)07:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(ワサビ谷道_千早本道・水ヶ阪尾根)2

バイケイソウ(梅蕙草)。開花は一週間から半月くらい先だろう。ワサビ谷道にて撮影。
バイケイソウ



フタリシズカ(二人静)、ワサビ谷道。
フタリシズカ



いつもの昼食場所、金剛山頂広場。
ベンチが置かれた大阪平野の見晴らしの良い一帯は立入禁止のトラロープが張られていた。



なんと、地面にひび割れが入っている。
崩落の恐れありで危険。



その下、通行禁止のロープを跨いでカトラ谷への下山口を様子見したが大きく崩壊していた。
僅か二週間前(5月23日)に、何年振りかで開通したこの登山道を歩いたばかりだった。

つづく。



6月10日(土)07:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

チャイコフスキー イタリア奇想曲 ケリ-リン・ウィルソン

チャイコフスキー イタリア奇想曲 ケリ-リン・ウィルソンを視聴してみよう。
イタリア奇想曲
Keri-Lynn Wilson

チャイコフスキー/イタリア奇想曲|ケリ-リン・ウィルソン - NHK交響楽団
0:00 オープニング
0:57 チャイコフスキー/イタリア奇想曲 作品45
15:13 カーテンコール・エンディング
......
【N響オーチャード定期 第123回】
2023年3月11日(土)
Bunkamuraオーチャードホール
指揮:ケリ-リン・ウィルソン 管弦楽:NHK交響楽団
曲目:チャイコフスキー/イタリア奇想曲 作品45



6月8日(木)21:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

金剛山(ワサビ谷_千早本道・水ヶ阪尾根)

2023年6月5日(月)は、週一恒例、金剛山にNa氏と一緒に出かけた。
この日のコースは、文殊西尾根、下山は細尾谷支流を予定していた。
ところが、先週の台風2号による被害により、府道705号が一部通行止となっていた。
この為、文殊西尾根方面の駐車場(百ヶ辻駐車場)へはクルマでアクセス出来ず、手前の金剛登山口バス停付近からの登山となった。
その影響で普段利用している、さわやかトイレの駐車場(豊田駐車場)は、月曜日にも関わらず満車。
その先、まつまさ金剛山麓駐車場を利用した。
また、最近になってようやく再開されたカトラ谷は崩壊により再び通行止め。
更に山頂広場の地面にひび割れが入っており、ベンチが置かれた付近一帯も立入禁止となっていた。
画像はこの日歩いたコースのGPSログ。

駐車場:まつまさ金剛山麓駐車場
登り:ワサビ谷道
下山:水ヶ阪尾根経由千早本道



ナルコユリ(鳴子百合)、黒栂谷道にて撮影。
ナルコユリ



同じく黒栂谷道で撮影したマルミノヤマゴボウ(丸実の山牛蒡)
マルミノヤマゴボウ



同じくハナイカダ(花筏)
ハナイカダ



オカタツナミソウ(丘立浪草)、ワサビ谷道にて撮影。
タツナミソウ属

つづく。



6月7日(水)06:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

吉村弘 GREEN

吉村弘 GREENを視聴してみよう。
吉村弘
Hiroshi Yoshimura
Green (Hiroshi Yoshimura album)

Hiroshi Yoshimura-Green [1986] [New age] [Ambient]
1 Creek (00:00)
2 Feel (06:02)
3 Sheep (10:36)
4 Sleep (16:08)
5 Green (22:58)
6 Feet (28:20)
7 Street (34:49)
8 Teevee (42:19)


【参考】
吉村弘 Flora 1987
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc658N643FC960/1/



6月6日(火)21:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

アリーナ・ポゴストキーナ ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲

アリーナ・ポゴストキーナ ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲を視聴してみよう。
アリーナ・ポゴストキーナ
ヴァイオリン協奏曲 (ベートーヴェン)

Alina Pogostkina Beethoven Violin Concerto Op. 61 Rechtman Nonet arrangement
テルアビブ 2019年6月6日


【参考】
No.6ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 アンナ・ゴッケル
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc658d6335780B/1/
No.5ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 マリア・ドゥエニャス
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64GC61B9A16F/1/
アン・アキコ・マイヤース ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64Wg61A728D7/1/
アラベラ・美歩・シュタインバッハー ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc645t61A48B71/1/
No.4ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 エマニュエル・チェクナヴォリアン
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64iN617CF67C/1/
マキシム・ヴェンゲーロフ ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲他
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc63JM60BDD169/1/
No.3ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 シュタインバッハー
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc63Q66045DC22/1/
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲  ★一部再生不可
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc5fh75E3934A1/1/



6月4日(日)20:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

磯長・太子道(太子葬送の道)2

キンギョバツバキ(錦魚葉椿)。
葉っぱの先端が金魚の尾びれのように見える。
(志都美神社社務所内)
キンギョバツバキ



石造線刻阿弥陀如来座像。(正楽寺)


説明文によると平安時代後期の造立。


太子道(太子葬送の道)を示す道標。
太子道 磯長ルート:斑鳩町~王寺町~香芝市~



小麦畑。奈良の近辺ではあまり見かけない。
(尼寺(にんじ)廃寺跡付近)
尼寺廃寺跡

おしまい。



6月2日(金)07:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

磯長・太子道(太子葬送の道)1

2023年5月27日(土)は土曜会に参加。
画像はこの日歩いたコース。
スタート:JR和歌山線香芝駅
ゴール:同線畠田駅。



下田村道路元標。(下田地区公民館内)
下田村 (奈良県)



ゴヨウマツ。(顕宗天皇傍丘磐坏丘南陵 拝礼所内) 
ゴヨウマツ



道標を兼ねた石仏、上部に地蔵。(志都美神社前の辻)


道標を兼ねた石仏をズーム撮影。
右 たつ多(た)
道 空信士 道
左 大坂 さ可(か)い

つづく。



5月31日(水)08:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 メナヘム・プレスラー

モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 メナヘム・プレスラーを視聴してみよう。
ピアノ協奏曲第23番 (モーツァルト)
Menahem Pressler
メナヘム・プレスラー99歳

Mozart: Piano Concerto No. 23 | Menahem Pressler, Gulbenkian Orchestra & Leo Hussain
1.00:00 Ovations
2.00:44 I. Allegro
3.13:15 II. Adagio
4.20:06 III. Allegro assai
......
【Google翻訳】
「コンサートは私を生き生きとさせてくれる」 - ベテラン スター ピアニスト、メナヘム・プレスラーのモットー。
「ピアノマニア!」の一環として コンサートシリーズでは、レオ・フセインの指揮の下、グルベンキアン管弦楽団と一緒にヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのピアノ協奏曲第23番イ長調を演奏します。
パフォーマンスは、ポルトガルの首都リスボンにあるカルースト・グルベンキアン財団のグランド・オーディトリアムで2018年に行われました。


【参考:ピアノ協奏曲第23番】
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 エレーヌ・グリモー
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc65jJ637568E5/1/
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 デヤン・ラジッチ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc644z61FF8CA5/1/
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 (マウリツィオ・ポリーニ&カール・ベーム)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62ws600154F3/1/



5月28日(日)20:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理


(82/608ページ)
最初 78 79 80 81 >82< 83 84 85 86 87 最後