菖蒲池周辺散策(夕方)2 |
|
|
菖蒲上池に架かる、さつき橋(画像)を渡らずに、時計回りと逆方向に池の周りを歩くことにした。
| |
|
散策している人や、ランニングの人もいた。今年の春、ここを散策した時は、ユキヤナギが池の周りに咲いていたが、今はすっかり緑に覆われている。
| |
|
これはグランドカバーに使われている草花かもしれない。
| |
|
奈良市が設置した遊歩道の案内板。
| |
|
「メディカルコートあやめ池」の施設の中に入る。ここは複数の医療施設が入居しているようだ。その中にレストランもある。施設から出て池の周りを歩く。画像は菖蒲上池をバックに休憩中のご夫婦と男性(右)。
| |
|
Jun.27(Thu)19:24 | Trackback(0) | Comment(2) | ウォーキング・散策 | Admin
|
1: 君の名は…たぶん
|
|
| クマツヅラ科イワダレソウだと思います。
古道紀行でご一緒したUさんに教わって、あぜ道から掬い上げてうちの子にしようとしたんだけれど、消滅してしまいました。グランドカバーにぴったり。
「君の名は」と言えば岸恵子。 今日図書館から「わりなき恋」を借りました。彼女の作品は「ベラルーシの林檎」など結構読んでいます。古風な日本語(矜持とか、臍を噛むとか)使いが特徴かも。凛とした美しさは奇跡の70代と言えるでしょう。 奇跡の60代は勿論、吉永小百合ですね。
| |
|
by 夢子 | Jun.27(Thu)20:55
|
2: イワダレソウ
|
|
| 毎度です。イワダレソウにほぼ間違いないでしょう。ありがとうございます。 繁殖力が強いそうで、どうして消滅したのでしょうね。 白と紫の花が交互に咲くのが面白そう。
雑草対策には、やはりグランドカバーを用いるのがベストかも。 駐車場の周りにジャノヒゲを植えているのですが、なかなか広がりません。 今は花が咲いています。
| |
|
by oka-nara | Jun.27(Thu)21:52
|