山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


大和三山(ウォームス下見)10

畝傍山の三角点、標高199.2mで、大和三山の中では一番高い。ちなみに香具山は152.4m、耳成山は139.7mで一番低い。


灯籠の笠石のように見える。これとよく似たものが登山道の脇に転がっていた。


耳成山の展望。大和三山の中では畝傍山が一番、展望に恵まれている。展望のまったくないのは耳成山だった。


下山を開始する。画像は山頂直下の分岐。ここは左方向のイトクの森古墳へ下った。


この登山道は傾斜が急で、おまけに岩が露出しているところもあって、非常に歩きにくい。下山道として歩くのはどうかと思う。左の男性は出会った登山者。これから登られる。


Sep.26(Thu)19:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)