山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


上ノ太子_近つ飛鳥博物館16

祠。手入れが行き届いているように見える。中を覗いてみると・・。


お地蔵さん。真新しい涎掛けが掛けられていた。


山道に取り付く。


二上山が、もっこりと姿を見せていた。山道はこの先、右手に墓地を見て歩く。


車道の上に架かる陸橋を渡る。後の時代になって車道が出来たので、古道に橋を架けることになったのだろう。というか、車道を造る為に、山を切り崩したのかもしれない。


Nov.25(Mon)20:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)