山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


星田連山6

星田新池の堤防まで戻ってきた。来た時は画像の右側から堤防を歩いてきたが、画像を左折しても明確な登山道があったので、ここを左折してみることにした。


画像は左折して、堤防付近を振り返って撮影。


すぐに分岐となり、左方向に二股と、右方向に踏み跡があった。最初、画像の左方向の二股のうち、右側しか気付かなかった。そして右側の踏み跡を辿るとすぐに住宅地に出たので引き返す。その後、左側の薄い踏み跡に気付き、少し登ってみた。


すると、偶然にも日高山登り口の道標を発見。非常にわかりにくい場所に取り付けられており、今となって思えば、登山者の為に、あえてこのような場所に取り付けられたのだと思う。“登山者の為”と云うのは、わかりやすい場所だと、すぐ撤去されるだろう。しかし、取り付けられていた場所は、登山者が登山口を探す時に、発見出来る場所だからだ。


この時点では、ここから日高山へ歩くつもりでいた。画像は取り付き付近。踏み跡はかなり薄い。続く。


Dec.31(Wed)23:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)