山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


No.3大和川を水源地まで遡行6(桜井_長谷寺)

玉列(たまつら)神社への参道に提灯が吊られている。
先ほど見たポスター「玉列神社秋祭」の準備だろう。



参道から東南方向の眺め。
中央のピークは朝倉富士こと外鎌山(とかまやま)。
右後方は龍門山系の音羽山。



慈恩寺集会所前で秋祭りの準備をされていた地元の皆さん。「ご苦労山です」
集会所の横が観光用公衆トイレになっている。



玉列(たまつら)神社境内の前に来ると巨樹が聳え立つ。
石段を登ると巨樹の説明板が立つ。(画像)
ケヤキで樹齢800年とされている。



真上に伸びずに水平に伸びているように見える。
長い年月を経てこのような姿になったのだろう。
落雷の跡らしき痛々しい損傷が見える。
先ほどの説明板にも「雷の落ちた木」と地元の人々に呼ばれているようだ。

つづく。



11月25日(月)17:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)