山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


山辺の道は石仏の道

2015年2月22日(日)は、「歩く・石仏の辻」に参加した。題して「山辺の道は石仏の道」。桜井駅を起点に山辺の道に沿って石仏を見て回りゴールは長柄駅。単に歩くだけではないので、ペースとしては遅れ気味となり、最後は時間がなく、割愛したところもあったようだ。この日の目玉は普段は観ることが出来ない金屋の石仏が開放されたこと。また、時間が遅れ気味だったのは、突如、予期せぬ人物(N氏)が現れたことも理由の一つ。

コースタイム
9:30桜井駅9:40_9:51桜井線横断_10:04仏教伝来の地(説明板)_10:13海柘榴市観音堂(つばいちかんのんどう)10:17_10:26金屋の石仏10:46_10:54平等寺_11:00大神神社_11:05狭井神社前_11:22玄賓庵(げんぴあん)前_11:30桧原神社・昼食12:16_12:28笠山荒神分岐_12:29水車庵_12:46大福餅無人販売所12:54_13:02万葉の楽園前_13:19景行天皇陵前_13:28渋谷町公民館前13:30_13:37車坂_13:51地蔵石仏(櫛山古墳土手)_14:03山の辺霊園(柳本墓地)14:22_14:24天理市トレイルセンター14:30_14:40弥勒丘弥勒石龕仏14:44_14:55長岳寺山門前15:04_15:16中山観音堂15:21_15:26念仏寺・墓地15:35_15:43R169を横断_15:47素盞嗚神社(成願寺町公民館前)15:55_16:02大和(おおやまと)神社16:10_16:14素盞嗚神社前(兵庫町)_16:14神護(じんご)寺16:17_16:21長柄駅16:40

画像はこの日歩いたGPSログ。



Feb.24(Tue)19:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 石仏 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)