山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


京の古道⑤伏見街道(三条_観月橋)28

拝殿に置かれた注意書き。まず本殿にお参りしてから、拝殿の龍を観る。下足厳禁。
この日はウォーキングシューズだったので、すばやく靴を脱いで、スリッパに履き替えた。



拝殿の天井に施された彫刻。
中国語で何やら注意書きが吊るされていた。「公告 修復的龍首因・・・」。



龍の彫刻を観て思わず息を呑んだ。


少し埃を被っているようだが、圧倒的なスケールに驚いた。
どこかのお寺では、拝観料を徴収してもおかしくない。靴を脱いで観て正解。



(右から)盥漱所と彫られた手水舎。
裏面には「天保十一庚子年 正月吉辰」の銘あり。



Feb.27(Sat)20:39 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)