山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


初瀬山の道21

白河の里が近いようだ。
下草がすっかり刈り取られ見通しが良い。



資材置き場らしき建物が現れる。


白河の集落。
稲穂が黄色く実っている。



南方向の展望。中央に横たわる山塊は長谷寺の南に位置する嶽山525.3m。
この方向から嶽山を眺めると緩やかな稜線が東西に伸びているが、西方向(奈良盆地)から眺めると秀麗な山容に見える。



こちらは東方向。
午前中、初瀬山を目指して登った時、展望地から白河の集落を眺めたが、今はその逆。



Sep.30(Fri)19:56 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)