山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


ごろごろ岳_奥池_東お多福山19

分岐。

左の階段を降りずにフェンスに沿って直進したが、これが正解。
階段を降りると住宅地の中を歩くことになる。



フェンスに沿って下る。


フェンスは、いつの間にか、有刺鉄線となっていた。
そしてその向こう側に道路が見える。



ここでは道路に降りられるようだった。
しかし道路への踏み跡はほとんどない。



剣谷自然保護地区の看板。
西宮市が立てたもの。

地図を見ると、現在地は西宮市と芦屋市の境。



May.5(Fri)20:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)