山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


箕面温泉スパーガーデン

2018年2月21日(水)は、かつて勤めていた職場の仲間と箕面温泉スパーガーデンに行った。

参加した4人の内、私を含め2人は午前中、箕面大滝までハイキングに出かけた。
遊歩道では猿の集団に出会った。
ここ数年、箕面滝付近では猿を見かけなかったので少し驚いた。
これは猿を野生に戻す為、猿に餌を与えないよう箕面市が条例を制定し、観光客に働きかけをしているからと聞いていた。
また、箕面大滝までの遊歩道は災害復旧工事中で通行止めとなっており迂回路を歩いた。

残りの2人とは箕面温泉スパーガーデンで待ち合わせて合流した。

実歩行距離約15.4km。(自宅から最寄り駅等を含む)
歩数2万2千歩

画像は遊歩道で出会った猿。
昔のように、人間に餌を求めることもなく、少なくとも私達には無関心だった。



箕面大滝までの遊歩道は災害復旧工事中の為、一部通行止めとなっていた。
(修業古場~戻岩橋の区間)
迂回路は山道となっておりハイキングシューズ以上の靴が必要。
自転車・ベビーカーでは通行不可能。



冬枯れした木々と箕面大滝。
こういう類の写真はあまり見かけないように思う。



箕面温泉スパーガーデン利用料金表。

日帰りプランの「スパガーデン入浴+ランチバイキングセット」を利用。
料金は3,077円。(料金明細:平日ランチS大人2,980円 シルバー割引(60才以上 免許証提示) -200円 消費税222円 入湯税75円)
利用時間制限75分。※飲酒代は別途。

この日は平日ながら比較的混雑していて、2部制となっていた。
利用時間は13時から14時15分までの75分。
オーダーストップは14時。その後の15分は席を利用出来た。

箕面温泉スパーガーデン ★★ランチバイキングのご案内



箕面温泉スパーガーデンに通じるエレベーター。

このエレベーター、かつては有料(100円)だったらしい。



Feb.22(Thu)16:54 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)