山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


青谷道_摩耶山_穂高湖_杣谷40

旧八十八ヶ所窟巡りのなごり、石造りの小堂。
今はどの窟にも石仏は祀られていない。
後で気づいたが、新しく建造された天上寺の山門付近に、ここに祀られていた石仏群が安置されているとみられる。



今はお参りされなくなった旧八十八ヶ所窟巡りの石段を登る。


平坦なところに出る。


奥之院跡に到着。
奥之院跡
本堂の背後330mのこの地にあった奥之院は、法道仙人によって建立されたと伝えられ、行者堂ともよばれる修験道者の行場の一つであった。
内部には、不動明王と弘法大師像とが安置されていた。
なお、この奥之院を囲んで、山中に石造の八十八ヶ所の小堂が設置されたのは、明治38年のことであった。

法道 - Wikipedia



奥の院跡
六甲山地の中でも貴重な原生林が広がっている旧天上寺の奥の院跡はミヤコザサの群生や、ツガ、アカガシの古木、雄大な大杉に囲まれた荘厳な空気があたりを包む。
また奥の院は修験道の行場でもあり神聖な場所とされた。
摩耶遺跡



2月27日(火)18:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)