山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


No.5長尾神社_綿弓塚_史跡の丘_当麻寺

この先、いかにも旧道らしい、曲がりくねった辻に出合う。
歩いている道が竹内街道で、左右が長尾街道。(別称:下市街道)
ここは二つの街道の交差点になっている。



辻に道標が二基立つ。
右は「右 よしの つ本坂 可うや / 左 者せ いせ 世話人 勇助」。
左は「左 者せ いセ 道」。



暫く歩くと「竹内街道」の道標と「緑の一里塚」と彫られた石碑が立っている。


「竹内街道いまむかし」と記された説明板。
奈良県歴史文化資源データベースによると竹内街道は、

竹内街道
『大阪と奈良を東西に結ぶ竹内街道は、日本書紀の推古天皇21年(613年)の条に、「難波(なにわ)より京(飛鳥)に至る大道(おおじ)を置く」と記された「大道」のルートと重なることから、日本最古の官道と呼ばれています。』



稲の害虫によって、収獲前の稲穂が枯れて円形に倒れている。
この秋、このように枯れた稲穂を多く見た。
京都新聞 イネの害虫・・

つづく。



5月31日(月)05:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)