水野町_馬の背_禅昌寺西尾根_高取山17 |
|
 |
| 一旦、谷底へ降りて登り返す。
| |
 |
| ロープはない。木の幹を掴む。
| |
 |
| 重心を低くして下る。
| |
 |
| 足元の石が滑りやすく慎重に歩く。
| |
 |
| 左岸の急斜面をへつる。 ザラザラと崩れる。 滑落注意。
| |
|
Sep.17(Sun)20:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
水野町_馬の背_禅昌寺西尾根_高取山16 |
|
 |
| 急斜面に倒木があって歩き難い。 つい最近、倒れたようだ。 まだ葉っぱが青い。
| |
 |
| 幾つ目かとなる堰堤が現れる。 右岸から乗り越える。
| |
 |
| この先、溝になっている。
| |
 |
| 丸太を3本並べただけの橋。 バランスを取りながら渡る。
| |
 |
| 急斜面が続く。
右下の谷底とかなりの高低差がある。 深山を歩いているような錯覚を覚える。 低山ながら野趣に富んでいて面白い。
| |
|
Sep.17(Sun)20:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
水野町_馬の背_禅昌寺西尾根_高取山15 |
|
 |
| 堰堤に土砂が堆積し平坦になった沢を歩く。 倒木が多い。
| |
 |
| 今度は左岸を歩く。
| |
 |
| 堰堤が現れる。
土砂が堆積しており、この堰堤の役目は終わっているように見える。 左岸から堰堤を乗り越える。
| |
 |
| 伏流水となっているのだろう。 地表では水の流れは見えない。
| |
 |
| 渡渉して右岸の急斜面に取り付く。 この辺りの沢では水が流れていた。
| |
|
Sep.17(Sun)20:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
水野町_馬の背_禅昌寺西尾根_高取山14 |
|
 |
| 谷の幅が狭く木々が生い茂っているので、光が届きにくく薄暗い。
| |
 |
| 急斜面を登る。
| |
 |
| 倒木もあってスムーズに歩けない。
| |
 |
| 右岸の斜面をトラバースする。
| |
 |
| この日、初めて単独の登山者と出会った。 「こんにちは、お先です」。
軽装なので地元の人だろう。 ザックは持たず右手にペットボトルを持っていただけ。
| |
|
Sep.17(Sun)20:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|