星田山_日高山_森の宝島21 |
|
 |
| ぼって谷から登り返す。
画像は振り返って撮影。
| |
 |
| 暫く登りが続く。
| |
 |
| 登山道を示す赤や黄色のマーキングテープが見える。
| |
 |
| 尾根筋歩きとなる。
| |
 |
| 分岐に立つ道標。
「左(北) 坂登山 星田山手」と記されている。
ペットボトルに紙切れを入れて、園芸用の支柱らしき棒をペットボトルに差し込みビニールテープで巻いてある。 なかなかのアイデア。 これだと雨に濡れることはない。 材料費もほとんどかからない。
| |
|
Sep.3(Sun)19:54 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
星田山_日高山_森の宝島20 |
|
 |
| 九十九折に下る。
| |
 |
| 足元の落葉や倒木に注意しながら下る。
| |
 |
| かなり高度を下げている感じ。
| |
 |
| ようやく傾斜が緩やかになる。 右の沢(ぼって谷)に沿って歩く。
| |
 |
| ぼって谷を振り返って撮影。
| |
|
Sep.3(Sun)19:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
星田山_日高山_森の宝島19 |
|
 |
| コースに戻る。
鉄塔付近は潅木が伐採されており比較的眺めがよい。
| |
 |
| 星海山から先は大きく下る。
この辺りはお日様がよく当たるので下草が多く繁っている。
| |
 |
| いつの間にか尾根筋から谷筋を歩くようになる。
| |
 |
| 斜面をトラバース。 少々歩き難い。 バランスをとりながら歩く。
| |
 |
| 90度の角度で左へ折れて下る。
| |
|
Sep.3(Sun)19:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|