山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2019年11月27日を表示

ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番

ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番を視聴してみよう。

【既アップ済】
1.ラフなマニロフを聴いてみよう♪ ラフマニノフ
2.ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第3番

Rachmaninov: Piano Concerto No.2 / Bunin Toyama NHK Symphony Orchestra (1990 Movie Live)



Rachmaninoff - Piano Concerto #2 in C Minor, Op. 18 - HD



Rachmaninoff plays Piano Concerto 2



♪ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op. 18 / スヴャトスラフ・リヒテル(p), スタニスワフ・ヴィスウォツキ指揮ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽



Rachmaninoff: Piano Concerto no.2 op.18 Nobuyuki Tsujii blind pianist BBC proms



11月27日(水)20:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.7大和川を水源地まで遡行6(桜井_長谷寺)

黒崎から出雲の集落に入ると、左に立派な地蔵堂が建つ。


「出雲の流れ地蔵」。
格子の隙間から撮影。

説明書きによると、
「本尊は室町時代末の地蔵石仏。
(高さ1.4m 幅63cm 仏身1.15m 花崗岩)
上半身だけを地上に出し、腰から下は地下に埋まっている風変わりな地蔵さんである。
文化八年(1811年)の大洪水で、初瀬川上(長谷寺の桜の馬場)から、現在地まで流されてきたのを当時の出雲村の人たちが助けてまつった、と語り継がれている。」



「初瀬まつり」の開催を知らせるポスター。


十二柱神社(じゅうにはしらじんじゃ)に到着。
ここで昼食。



鳥居の脇にある一対の狛犬の台座は、四隅を踏ん張った姿勢の力士によって支えられている、という珍しいもの。

つづく。



11月27日(水)16:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.6大和川を水源地まで遡行6(桜井_長谷寺)

大日寺前を経てR165に合流。
桜井市コミュニティバス・黒崎バス停前を通過し、黒崎公民館前を経て白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)に到着。(画像)



神社の参道をR165が横断しており、このようなケースは他でもよく見かける。
画像はR165を横断して参道を撮影。
ストリートビューによる画像



「雄略天皇泊瀬朝倉宮(ゆうりゃくてんのう はつせあさくらのみや) 伝承地」の説明板を見て石鳥居を潜る。

旧道(伊勢本街道)に出合いこれを東へ歩くと登り窯の跡のようなものが見えた。(画像)
これは黒崎オガライト工場跡に残る窯の残骸とのこと。



画像は伊勢本街道沿いの民家に掲示されていたもの。
私製の道標や、大八車の車輪とみられるオブジェ。
道標によると、
「伊勢内宮(本街道) 100.5k→ 長谷寺(仁王門) 3.3k→ 出雲十二柱神社 0.9k→ / ←近鉄朝倉駅 直行1.6km / ここは伊勢本街道・桜井市黒崎」。



再びR165に合流する。
「花のなかむら オリジナルセレモニー会館」の駐車場に石が祀られているようなので立ち寄る。
自然石だが何か文字を刻んでいるようには見えず。
案内板がなく、よくわからなかった。

つづく。



11月27日(水)16:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)