山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


緑輝く曽爾高原へ(ウォームス)4

臨時駐車場に無事降り立ち、笑顔が弾む皆さん。藪コギしたので、山ダニのチェックも忘れずに!


時間は12時半を過ぎており、曽爾高原の入口を少し入った左側の木陰で昼食タイムとなった。風が通っていて涼しく快適に食事が出来た。昼食後第二駐車場にあるトイレに向かう時、前方に先ほど藪コギして降り立った臨時駐車場が車道の向こうに見えた。


画像は昼食後、出発する直前に撮影。曽爾高原の雄大な景色を眺めている参加者のみなさん。


こちらが、その雄大な景色。前方のピークが二本ボソ。画像中央やや左から右上に伸びる登山道を登って、亀山峠に到着し、更に左に続く稜線を歩いて、二本ボソへと向かう。グリーンベルトのこの時季は、秋の銀色に輝くススキとはまた違った趣が楽しめる。尚、ススキの頃に楽しむには、夕暮れ時が一番綺麗とされ、私もそう思うが、電車・バス等公共交通機関を利用しての日帰りは、時間的に制約があって無理。なので、クルマか宿泊が前提だ。尚、朝日は逆光となる。


新緑の曽爾高原を眺めながら、まずは亀山峠に向かって歩く。時々、振り返って周りの景色を楽しみながら。画像は振り返って撮影。


May.28(Tue)20:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)