山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


酒蔵みてある記_喜多酒造15

常夜灯の注連飾り。最近の注連飾りは、みかんが落ちないように留めてある。


額束も石で作られていた。花崗岩かな。


厳かな境内。場所としては丸山古墳と植山古墳のほぼ中間地点に位置。


拝殿。


本殿。


1月16日(木)19:58 | トラックバック(0) | コメント(2) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 五条野城?五条野氏?

昨年夏、ネットサーフィン(古い言葉?)をしていると
我が氏神の「八咫烏神社」の地は、「五条野城」の址とのこと。
「五条野城」とは、中世の豪族「五条野氏」が居城したとのこと。
神社本殿の東側に、土塁と空堀が判別できるとのこと。
東隣の区画整理事業地区で、中世の豪族の屋敷跡が発掘・調査されたとの話を、
訊いていたが、まずはびっくり!


 by Yonchan | 1月17日(金)20:15

 2: 八咫烏大明神

橿原市の八咫烏大明神でネット検索しても、あまり情報が出てこないです。
何時頃から八咫烏と呼ばれたのでしょうね。
五条野城とは、地元の人もビックリですね―笑。


 by oka-nara | 1月17日(金)23:04


(1/1ページ)