山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2014年5月12日を表示

青貝山_天台山_妙見山他20

この風変わりな建物は信徒会館星嶺(建築協会賞受賞)。一度見たら記憶に残るだろう。


そしてここから眺望が得られる。しかし、この日は生憎霞んでおり、遠望は得られなかった。


展望デッキと云った趣。


画像に見える宝物館の裏へ回る。


この先に妙見山の三角点がある。


5月12日(月)21:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

青貝山_天台山_妙見山他19

ご神木の巨木が目立つ。


歌右衛門の浄水(みず)。少し口に含んだが、美味しい。


シャクナゲ。これも今が見頃。数は多くなかった。


山門は大阪府と兵庫県の境界上にある。


妙見山山門。


5月12日(月)20:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

青貝山_天台山_妙見山他18

石垣が見えてくる。


このあたりは「おおさか環状自然歩道」になっていた。


妙見山本殿エリアに到着したが、人影は少ない。


ボタン桜が満開で丁度見頃。


本殿前に出る。ここには何人か参拝者がおられた。


5月12日(月)20:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

青貝山_天台山_妙見山他17

車道の分岐は左折し、またしても山道に取り付いて妙見山を目指す。落ち葉が積もった登山道をゆっくりと登る。


車道に出合うが、今回は車道を横切るだけ。但し、ここからはメチャ急登となる。ここが初谷コースとの出合だろう。


やがて「妙見大菩薩」と彫られた鳥居に出合う。


「南無妙法蓮華経」側面には「天保 十二歳 辛丑 十月 上旬 一字一石」と彫られていた。


こちらが正面なのかもしれない。「妙見大菩薩」。


5月12日(月)20:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)