バッハ ブランデンブルク協奏曲 クラウディオ・アバド |
|
| バッハ ブランデンブルク協奏曲 クラウディオ・アバドを視聴してみよう。 ブランデンブルク協奏曲 クラウディオ・アバド
J.S. Bach Brandenburg Concertos 1 - 6, Claudio Abbado 1. Brandenburg Concerto No. 1 in F, BWV 1046 0:00 2. Brandenburg Concerto No. 3 in G, BWV 1048 17:54 3. Brandenburg Concerto No. 5 in D, BWV 1050 28:22 4. Brandenburg Concerto No. 6 in B flat, BWV 1051 47:25 5. Brandenburg Concerto No. 4 in G, BWV 1049 1:03:55 6. Brandenburg Concerto No. 2 in F, BWV 1047 1:20:01
【参考】 バッハ ブランデンブルク協奏曲 第1番 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64uE61600470/1/ バッハ ブランデンブルク協奏曲 第2番 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc63Yc60C1C420/1/ バッハ ブランデンブルク協奏曲 第3番 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc63Fx60D19796/1/ バッハ ブランデンブルク協奏曲 第4番 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc63zE6083DD73/1/ バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc632y607698AB/1/ バッハ ブランデンブルク協奏曲 第6番 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64Fk61750C91/1/
| |
|
Dec.7(Tue)17:29 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.10ようらく台_堂屋敷_天井ヶ岳_箕面大滝 |
|
 |
| 分岐に掲げられたプレートを見ると、右折(画像では左折)は、ようらく台園地。 六個山は逆方向。 ようらく台園地へ向かう。
| |
 |
| 進行方向の左にゴルフ場が見えてくる。 箕面ゴルフ倶楽部で、暫くゴルフ場に沿って歩く。 紅葉が見られたが、撮影した画像は光が不足していた。
| |
 |
| ゴルフ場内に立ち入らないようにロープが掛かっている。
| |
 |
| この辺りはボールが飛んでくるようだ。 網が張ってある。
| |
 |
| 登山道が滑落している。 右下へ回り込む。
つづく。
| |
|
Dec.7(Tue)06:56 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.9ようらく台_堂屋敷_天井ヶ岳_箕面大滝 |
|
 |
| ハート広場方面へ向かう。
| |
 |
| 歩きよい道が続く。 快適に歩ける。
| |
 |
| 分岐。 木製の道標とは別にプレートが掲げられている。(右) プレートを見た方が分かりやすい。 この分岐では、ハート広場を左折に見送り、六個山・ようらく台園地方面へ直進する。 木製の道標では東尾根コースと表示している。 “東尾根”とは六個山に対する東の尾根コースということだろう。
| |
 |
| 緩やかな登りになる。
| |
 |
| 分岐で、ようらく台園地方面へ右折。 左折は六個山(東尾根)方面。
つづく。
| |
|
Dec.7(Tue)06:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.8ようらく台_堂屋敷_天井ヶ岳_箕面大滝 |
|
 |
| 「D5」地点から、歩く方向が北西から西に変わる。 この日一番の急登が「D5」までだった。 この後、暫くは山腹をトラバース気味に歩く。
| |
 |
| 「桜谷コース」からここへ来た。 「望海の丘」を左(南)に見送り、「ハート広場」方面へ直進。(西)
| |
 |
| この付近で初めてチラホラと紅葉を観ることが出来た。
| |
 |
| 落葉の積もった歩きよい踏み跡を辿る。 勾配はほとんどない。
| |
 |
| 後を振り返って紅葉をパチリ。 光の加減で逆光となるので、後を振り返って撮影した方が見映えがよい場合もある。
つづく。
| |
|
Dec.7(Tue)06:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|