山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


大和三山(ウォームス下見)24

月の誕生石への道標が設置されていたが、少し迷って、ほどなく到着。磐座に見えなくもない。


説明板。この石から月が産まれたという「言い伝え」があるらしい。
以下は説明板に書かれている内容。
月の誕生石 花崗岩で、高さ1.5米、幅は6.5米、奥行は3.5米あり円形黒色の斑点は月が使った産湯の跡と、小さな斑点は月の足跡と伝えられ古代より信仰する人多し
民話より (省略) 



この斑点が月の足跡なのだろう。


月の誕生石を後にして、来た道を戻る。渋柿かな。


ニラの花のように見える。


Sep.30(Mon)21:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)