山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


有馬富士_花山院5

有馬富士公園の全体図があったので見る。この地図は上が東で、わかりにくい。有馬富士の登山口へは、湖畔に沿って左に歩くようだが、それだと、福島大池の湖畔全体の1/4程度しか歩かないことになるようだ。ここは時計回りと逆に歩いて池の周りをほぼ一周することに決めた。尚、案内によると、池は一周1.8km。所要時間は約30分と紹介されていた。


犬を連れて散歩される人たち。先程のワンちゃんかどうかわからないが、多分そうだろう。画像では犬を繋いでいるが、もう一匹の犬は放されていた。


橋を渡って、時計周りと逆方向に歩く。


ふと、足元に注意する。この岩、流紋岩と呼ぶそうな。
Wikipediaによると、「流紋岩(りゅうもんがん)は火山岩の一種。花崗岩に対応する成分の火山岩である。「流紋岩」の名称はマグマの流動時に形成される斑晶の配列などによる流れ模様(流理構造)がしばしば見られることによる。」



これは福島大池にやってくる水鳥たちの休憩小屋が沈没しているのだろう。まったく私の勝手な推測だが。


Dec.31(Tue)09:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)