山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


大木の里から犬鳴山の道39

東方向に見えた形のよい山。後で調べるとその名も「大木富士」。

※三等三角点_点名:高城_標高339.32m。

このすぐ近く、水呑地蔵の西側に「小冨士山」と呼ばれる山があり、こちらは標高259.4m。



下大木のバス停に15時39分に到着。49分発のバスを待つ。


運行系統図。泉佐野駅前行きに乗車し日根野駅前で下車。バス停の名前に見える「境界橋」が、大木地区と土丸地区との境になるらしい。


日根野駅前で下車し、JR阪和線を利用して帰路につく。


反省会は帰路が同じ方向の有志4人。場所を思案したが、天王寺駅周辺は誰も詳しくなかった。鶴橋駅前の「風月本店」もあったが、暑いし、焼くまでに時間がかかるので、無難なところで、いつもの餃子の王将・鶴橋駅前店にて。おしまい。


7月31日(金)20:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)