山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


上町台地から天王寺七坂めぐり26

もう一方の守護神、口を閉じた吽形像。怒りを内に秘めた表情を表している。


車道を渡ると寺院が現れる。
山門の右に「身延山分體 / 眼病御守護 / 日朝上人安置」と彫られた石碑。
日蓮宗の雲雷寺。(うんらいじ)

日蓮宗 大阪・雲雷寺/音と光の溢れるお寺



境内に入ってみる。中国の建物ように見える本堂。
戦災により本堂は焼失。昭和32年に現在の本堂が再建された。
尚、本堂の内部は一般公開されている。まるで教会のよう。

境内探訪|日蓮宗 大阪・雲雷寺



高津公園を左に見ながら交差点を左折。(南)
やがて高津宮(こうづぐう)の社標と石段が現れ、この石段を登る。
欄干の右に「瓦屋甼三箇丁」。左には「明治三十六年三月建立」と彫られている。
※甼は「町」の異体字。



この石段が相合坂だと思っていたところ、後でわかったが、この坂は「北坂」だった。

※⑧相合坂(あいおいざか)(縁むすびの坂)・・・南北から上り頂上で合体する形の石段坂で、男女が両方から同時に上り、頂点でピタリと出会うと相性が良いといわれているところから坂名になった。明治後期、氏子の土地奉納により今のような坂ができた。

高津宮・坂案内(板高津宮ホームページ)



4月7日(木)19:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)