山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


黒岩谷西尾根_蛇谷北山14

ナマズ石では休憩せずに通過。


正面の道路に登山者の姿が見えた。


登山道の右に、ナマズ石以上に大きい“弁天岩”の一部の巨石が見えた。
この位置からでは、木々が生い茂り、上手く撮影出来ず。

画像は弁天岩の一部の巨石を眺める登山者。
Tリーダーが、岩の上に登ることが出来るとコメントしていた。

ここで小休止となる。



「白山大神」、「白神大神」と彫られていた。

画像には写っていないが、この奥に大きな岩があって“磐座”と呼ばれているらしい。
弁天岩は複数の巨石の総称。
この日は確認しなかったが、四つの巨石があるらしい。

六甲山系の磐座・霊石 神社系



車道(県道344号線)に出て小休止した。
弁天岩は芦有ドライブウェー沿いにあるので、クルマでもアクセス可能。



Apr.5(Wed)20:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)