山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


青谷道_摩耶山_穂高湖_杣谷

2017年9月26日(火)は、Y氏、H氏、Tu氏の四人で、摩耶山に登った。

阪急神戸線王子公園駅東口から西郷川(青谷川)に沿って青谷道を歩き、旧天上寺奥の院跡(尾根コース)を経て摩耶山山頂698.6mへ。
掬星台(きくせいだい)で昼食後、アゴニー坂を下って穂高湖に立ち寄った。
下山は杣谷峠(そまたにとうげ)から杣谷道(別名:カスケードバレー/別名:徳川道)を歩いて阪急神戸線六甲駅にゴールした。

摩耶山には何回か登っているが、青谷道、天上寺奥の院跡(尾根コース)、杣谷道を歩くのはこれが初めて。
尾根筋を歩く上野道(表参道)に対し、青谷道は谷筋歩きとなる。
行者堂跡から上野道の合流地点まで、自然石を積み上げた石段が続いた。

杣谷は昼なお暗い谷が続き、ワイルドな渡渉を繰り返した。(10回程度)
機会があれば、今度は登り道として、もう一度歩いてみたい。

計画では、所要6時間30分コース(昼食・休憩含む)だったが、途中の穂高湖の周回(30分程度)をカットして7時間15分かかった。(9:30→16:45)

コース
9:28王子公園_青谷川公園前_市バス青谷橋バス停前_妙光院・休憩_青谷道登山口・丁石(是ヨリ廿二丁)_案内図(摩耶山ハイキングコース案内図)_青龍寺前_亀ノ滝砂防ダム_御嶽大神_案内板(観光茶園)_広告板(神戸唯一の観光茶園 静香園)_あけぼの茶屋前・石仏群_つくば弥寮前_堰堤_廃道探索_丁石(十五丁)_道標(一000 / 一四00 / 米)_堰堤_菜園_成田不動明王鳥居前_道標(一二00 / 一二00 / 米)_丁石(十二丁)_堰堤(北畑第二砂防ダム)_湧き水_青谷川に架かる橋を渡る_行者堂跡・旧摩耶道分岐・道標(←青谷道 →旧天上寺・摩耶山頂へ1.1km ↑旧摩耶道)_案内板(不動之滝→)_大日大聖不動明王(不動瀧御禊場)_青谷川に架かる橋を渡る_御神木_道標(←摩耶山 →青谷 青谷道)_道標(七00 / 一七00 / 米)_御神木_道標(二三00 / 一00 / 米)_上野道出合い・道標(→摩耶ケーブル下駅2.2km ←青谷道を経て西灘2.2km →旧天上寺跡を経て摩耶山上0.7km)_アメヤ跡_案内板(摩耶山史跡公園(旧天上寺跡))_仁王門_石造物(兵庫県立神戸高等学校 静哩園)_道標(←旧摩耶の大杉50m(通称・摩耶の大杉さん)幹周り約8m)_案内板(旧摩耶の大杉)_摩耶山史跡公園(旧天上寺跡)_案内板(ハイキング道マップ / 上野道・青谷道)_三権現社跡・分岐道標(→摩耶山上(森林浴コース)0.6kmを右に見送り ←摩耶山上(尾根コース)0.6kmを歩く)_<旧八十八ヵ所窟巡り>_案内板(奥之院跡)_案内板(天狗岩)_摩耶山頂698.6m三等三角点_分岐(上野道/青谷道)_摩耶ロープウェー山上駅バス停前_12:57掬星台・昼食13:38_摩耶ロープウェー山上駅バス停前_道標(→オテル・ド・摩耶 / バス通ルート)_案内図(摩耶自然観察園 付近案内図)_「摩耶の石舞台」分岐_案内図(六甲・摩耶こもれびの道マップ)_オテル・ド・摩耶(国民宿舎 神戸摩耶ロッジ)前_摩耶山天上寺前_六甲全縦道標(←摩耶ロッジ →アゴニー坂)_奥摩耶ドライブウエイ出合い_道標(←アゴニー坂・掬星台 / →杣谷峠・自然の家)_穂高湖分岐・案内板(摩耶あじさいコース)・案内板(穂高湖周辺ハイキングルートマップ)_徳川道分岐・道標(←徳川道を経て市が原・新神戸駅)・案内図(徳川道(西国往還付替道))・道標(→穂高湖100m)_穂高湖_道標(杣谷峠0.2km・六甲山牧場1.9km)_自然の家前_奥摩耶ドライブウエイ出合い_道標(杣谷・長峰尾根へ)_案内図(穂高湖周辺案内図)_案内図(瀬戸内海国立公園 六甲地域)_トイレ・道標(←天狗塚・長峰山1.0kmを左に見送り →杣谷を経て阪急六甲4.5km(徳川道)へ_杣谷峠_注意板(もどれ!!)_<杣谷・渡渉を繰り返す>_道標(←長峰台2.0km →杣谷峠0.4km / (徳川道))_摩耶第4砂防ダム_道標(←杣谷峠 →長峰台)_道標(←杣谷道(徳川道) →行止り)_堰堤_道迷い_堰堤_鉄製の階段を降りる_堰堤_道標(→長峰方面 ←杣谷峠 ↑行止り)_堰堤下_堰堤下_説明板(徳川道(西国往還付替道) 杣谷道(徳川道))_杣谷第二砂防ダム_道標(→杣谷峠2.0km(徳川道) ←阪急六甲駅2.5km)_分岐・道標(←山寺尾根・摩耶山)_杣谷堰堤_道標(→杣谷峠2.2km(徳川道) ←阪急六甲駅2.3km)_案内板(都賀川流域図)_案内図(ハイキングコース図)_車道出合い・道標(←杣谷峠2.5km 阪急六甲2.0km)_杣谷川に架かる長峰橋を渡る_石碑(長峯山霊苑)・長峰霊園管理事務所前_グランドメゾン六甲カネディアンヒル(マンション)前_説明板(長峰坂)_長峰中学前_神戸護国神社前_篠原本町2バス停前_16:44阪急神戸線六甲駅16:49

画像はこの日歩いた阪急神戸線王子公園駅東口から同六甲駅までのGPSログを表示している。



青谷道案内図。青谷道登山口付近にて。

現在地から青谷道を歩き静香園(観光茶園)を経て行者茶屋(跡)へ。
上野道と合流し摩耶山史跡公園を訪れる。
分岐を左にとり、摩耶山山頂を経て掬星台にて昼食。
食後はオテル・ド・摩耶前から(地図には記載のない)穂高湖に立ち寄り、杣峠から杣谷道(カスケード・バレー)を歩き(地図には記載のない)六甲駅へゴールした。



杣谷道で出会った人面石。(横顔)
コンニチハ



下山途中、杣谷から眺めた六甲アイランド。
中ほどの茶色い建物は神戸製鋼所。
その手前、グリーンベルトで囲われた斜面は長峰霊園(長峯山霊苑)。



杣谷道(徳川道)の説明板。杣谷道で。


Sep.28(Thu)20:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)